2022年3月30日水曜日

1年間の振り返り

 


こんにちは。スポーツ科学部1年の馬場が担当させていただきます。

暖かい春の季節がやってきました。春といえば卒業や入学など別れと出会いの季節です。新入生の皆さんは入学おめでとうございます!

先日、1年間私たちを引っ張っていただいた4年生の先輩方の卒業式がありました。この1年間はコロナウイルスの影響もあり、様々な行事が中止しましたが、とても印象深い1年となりました。早速ですが、2021年度を4年生の先輩方との思い出も所々交えながら振り返っていきたいと思います!


 まず、4月に私たち1年生が早大剣道部の新しい仲間に加わり、1年がスタートしました。初めは何もかもわからないことだらけで仕事でのミスが多く怒られてばかりでした。しかし、優しい先輩方に助けられてなんとかやり遂げることが出来ました。そういえば、はじめての全体集合の時、前に立っている幹部の4年生の先輩方はめちゃくちゃ怖かったです!笑


 5月には関東学生剣道選手権大会がありましたが、出場した選手は惜しくもあと一歩のところで負けてしまい、全国大会出場とはなりませんでした。普段の練習であんなに強い先輩達が負けていく姿を見て大学剣道のレベル高さを痛感しました。


 6月は練習のメニューが増え、少しキツくなったのを思い出します。全国大会個人に出られなかった悔しさから、秋にある団体戦では必ず全国に出るという強い気持ちが選手だけでなく、部員全員から伝わって練習はキツいメニューでしたが、雰囲気もよく充実した練習ができました。

 この時期は、私も部の雰囲気にだんだんと慣れてきた時期であり、4年生の先輩とゲームで対戦することもあり練習以外でも楽しい日々を過ごせました。


 7月になると待ちに待った長期オフ!のはずでしたが、私は貯めてきたオンデマンド授業や課題が山積みでなかなか遊ぶことは出来ませんでした。来年からは夏オフを満喫できるように授業や課題を上手く立ち回っていけるようにしたいです。


 8月になると合宿の予定でしたが、私がコロナに感染してしまい、急遽1週間の強化練に変更されました。私は申し訳ないことをしたなと落ち込んでいましたが、優しい先輩が多く、LINEでメッセージを送っていただいたときはとても嬉しかったです。また、強化練の内容はものすごくきつかったと聞きました。次回は私も参加できるよう体調にだけは気をつけます。

強化連を盛り上げる四年生

 9月は関東学生剣道優勝大会があり、男女共に全国大会出場を決めることができました!しかし!早大剣道部の目標は日本一!関東大会などもはや通過点。これから10月にある全国大会や11月に行われる早慶戦に向けてより一層練習に気合が入りました。


関東学生剣道優勝大会


 10月になり、目標の日本一を決める全日本学生剣道優勝大会がありました。結果は惜しくもベスト16に終わり、残る試合も早慶戦のみとなりました。早慶戦に向けては、特に4年生の先輩方の気合の入りがすごく、「何がなんでも勝つ!」という気持ちがすごく伝わってきました。そんな4年生の先輩の姿を見て私も早慶戦優勝への想いが強くなりました。


 そして11月。迎えた早慶戦では接戦の末、負けてしまったものの、その日の4年生の背中は今まで以上に大きく感じられ、そのかっこいい姿を私たち後輩はしっかりと目に焼き付けました。早慶戦以降は代替わりし、雰囲気もガラリと変わりました。常に明るい雰囲気の中、やるときはやるというメリハリのあることが今の特徴だと思います!

早慶戦

 12月から2月は冬の長期オフです。丸々3ヶ月のオフですが、1月には1週間の寒稽古があります。しかし、またもや強敵コロナウイルスにより、寒稽古も途中で中止になりました。その後2週間ほどは基本的に外出もできませんでしたが、それ以降は部員がそれぞれのオフを満喫できたのではないでしょうか。

 ちなみに私事ですが、今回のオフでは課題や授業の立ち回りは完璧で、バイトも自主練もこなしながら充実したオフを過ごせました。


 3月になり部活も再開し、気持ちの良いスタートを切れましたが、スタート早々、強化練の予定が、またまたコロナウイルスの影響により中止。この1年私たち早大剣道部とコロナウイルスの関係は、コロナの猛烈なアピールによる一方的な片思いのような形で終わりました。そろそろはっきりと断りましょう、大串さん。焦らしすぎなのでは?


 とても長く感じた1年でしたが、振り返ってみるととても短かったように思います。来年度こそは日本一、そして早慶戦優勝に向けて頑張っていきましょう!


 4年生の皆さん、卒業おめでとうございます。4年間本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。


2022年3月24日木曜日

道場メンテナンス

 こんにちは!2年の横山舞香と申します!


3月19日土曜日に、私たちの道場の床の塗装を行いました!

それまでの道場は、木が乾燥して、とても滑りやすくなっていて、濡れた雑巾を使わないと稽古時に部員たちが転倒するということがよくありました。

「濡らさないと乾燥で滑る」、「濡らしすぎても水で滑る」これら二つの中間である「丁度よく濡らす」を習得した部員でしたが、すぐ乾いて結局滑るという圧倒的に不利な環境の中で我々は稽古に励んできました。

そのため、「道場を直して欲しい」という部員一同の願いを実現するため、業者と部員の協力のもと、ついに塗装が完成しました!



今回、道場に塗装したものは、サンフラワーオイルという身体にも害がない、植物性のオイルです。道場の床の木々たちは、人間の肌と同じで、保湿することで、良い床が保てるようです。

肌や髪だけでも大変なのに床まで保湿するなんて、世の中の保湿ビジネスの広がりを実感します。

約2.5時間かけて、塗装を終え、次の日の午後まで乾燥させました。


しかし、1日目の稽古では、まだ乾燥仕切っておらず、オイリーな床での稽古となり、圧倒的油分の前になすすべなく、滑ることしかできませんでした。

「焼肉店の床みたいですー( ;  ; )」との声も上がり、「本当にこれ以上良くなるのか」と不安になる中、時間の経過によって徐々にオイルも床に馴染み、上手く乾いたので、道場がだんだん滑りにくく、良くなっていきました!


この塗装自体は、長くは持たないそうなので定期的なメンテナンスの必要があるそうです。仮にメンテナンス直後は油分タップリの床になると想定すると、床に左右されない強靭な足腰を鍛錬する必要がありそうです。

しかし、十分に乾燥させた床は見違えるような摩擦力で部員の跳躍力を高めてくれるため、感謝しかありません!

私たちは、最終目標である日本一を目指し、日々稽古に取り組んでいます。いつもお世話になっているこの道場に改めて感謝し、これからも真剣に稽古に励んでいきます!

ではまた次の投稿をお楽しみに!


2022年3月18日金曜日

役職紹介:女子主将(佐藤 桃佳)

みなさんこんにちは!早稲田大学剣道部女子主将、社会科学部3年佐藤桃佳です。

新入生の皆さんは、ご入学おめでとうございます!


ホームページ係の真野くんの熱い思い(何週間にも渡る催促)に心動かされて、やっと今日この日を迎えました。

今回は、私から見た今年度の女子の雰囲気などを伝えていければなと思います!


はじめに、女子主将の役割は男子主将と同じく、女子をまとめるポジションです。

新体制になってからは、男女共に一丸となって頑張ろうと大串キャプテンはじめ、男女幹部で何度もミーティングを重ねております!



また、女子部員も様々なバックグラウンドの部員が所属しておりますが、今年から新しくスローガンや個人目標を決め、毎日の稽古で目標を持ち、多くのことを吸収しようとみんなで取り組んでいます✌️





ここからは私からみた今年の女子部の特徴をお話ししていきたいと思います。



まず初めに1年生です。

1年生は、個性派メンツが揃っていることが特徴です。プリンセスになりたい子から、笑い声がうるさい子(私と同じくらい)、おっとりスタバ店員まで本当に個性豊かな6人組です。

しかし、みんな心で静かに闘争心を燃やす系女子たちで、とにかくコツコツ稽古を真面目に取り組んでくれる素敵な子たちです!頼りにしてます!! 



次に2年生です。

とにかく芯が強い5人組。そして、2年生同士で話してる時はお互いの話をあんまり聞いてないのが特徴です。(でも何故か会話は成り立ってる)メラメラ闘志系で、稽古や試合でもよくガッツがある剣道で盛り上げてくれます。また稽古外でもみんなを盛り上げてくれる子たちばっかりで、部の雰囲気を明るくしてくれる素敵な子たちです!頼りにしてます!!!



最後に3年生!私と松下の2人だけで少し寂しいと思われがちですが、2人でも充分うるさいです。

とにかくゲラで笑い声がうるさい私と、肝が据わっていて冷静な松下と性格は真逆な2人ですが、根本の部分はとても似ていて、良い凸凹コンビになっていると思います!入学当初から散々同期に心配されてきた喧嘩も、4年間1回もなく終わりそうです!(笑)




チームを通してとにかく元気がいい傾向にはありますが、オンオフがしっかりしており、学年関係なく仲が良いチームです😉

人数が少ない分、学年関係なく一つのチームとして頑張りたいと、松下はじめみんなで意見を出し合いながら日々切磋琢磨しております!




3年生は2人ですが、後輩たちにも助けられて毎日楽しい部活ライフを送ることができてます!女子部員いつでも歓迎しておりますので、少しでも興味を持ってくれた方いたら、ご連絡ください!!


今年の女子部の雰囲気、魅力が少しでも伝われば幸いです!次の記事もお楽しみに!!!👋

2022年3月16日水曜日

施設紹介

こんにちは!今回は、基幹理工学部1年古泉が担当させていただきます。

新入生の皆さん、入学おめでとうございます!

今回のテーマは、新入生の皆さんが気になるであろう剣道部の施設紹介です。


主な施設としては、道場廊下男子部室女子部室風呂があります。

これらを順々に紹介していきます!

 

先ずは、メインの“道場”から!

2面分の大きさがあり、日々部員たちが切磋琢磨しております。

道場が大きいので、追い込みもその分だけ長くなり、広く使えるので短い時間でたくさんの練習ができます。

 

しかし、長年の血と汗と涙を伴う激しい練習のせいか床が擦れ切っており、

アイススケート顔負けのツルツル道場になってしまいました。

みんな、愚痴をこぼしています。

(3月に部員たちのコーディング、8月に業者による工事で改善されます!)

 

そして最近、トレーニング器具も購入されました!

剣道部筋トレ部門代表の今村さんに揃えていただきました。

すでに十分すぎるこの環境に加えて、今後はスミスマシンが導入されるとのことです。

 


私はベンチプレス50kgが限界です。

主将曰く、強い選手は強いフィジカルを持っているとのこと。

これからは、この新生トレーニングマシーンとともに

室伏広治にも負けない体も作り上げていきます!

 

 

2つ目は、“廊下”です。ここは、部員たちのロッカーがあるとともに、下級生が稽古に向けての準備をする場所です。



稽古前に、稽古終わりに、井戸端会議を開いたり、ゲームをしたりと、私たち下級生が道場にいる中で最も長く時間を共にする場所です。

1年生は、1時間前集合で集まり、先輩たちが来る前の

1年生だけの時間に和気あいあいとおしゃべりしてます!(※悪口は言っていません)

 

 

3つ目は、“女子部室”。「パンドラの箱」

入り口


 

4つ目は、”男子部室“。ここは、主に上級生が使う部屋となります。


ここでは、厳めしい先輩からの昼食デリバリーの要請があることもあります。

(※自分の分も買わせていただけるので、意外と気持ちいいです。笑)

この部屋にソファがあるので正直うらやましいです(;o;)

 

 

また、ドライヤーがあるのですが、最近3個同時に使ったために、

ブレイカーを落としてしまいました。

落とした犯人たち

 

最後は、“風呂”です!多くのシャワーと、2つの浴槽、

そしていつも私たちが洗った道着のために懸命に働いてくれている“脱水機君”がいます。



 

毎日何度も稼働させられるので、すぐ壊れてしまいます。最近またこわれてしまい、

買いに行って来いとのお達しが入りました。

道着の乾燥に大きな影響を及ぼす脱水機の故障は、剣道部において死活問題です。



風呂を入れるのは1年生の仕事なのですが、先日風呂の栓をしっかりしめていないために、お風呂が溜まっておらず、こっぴどく怒られました(ごめんなさい;;)

 

しかし一番、先輩と後輩とが話すのは間違いなくココです!

どの授業が楽かという学業の話から、就職の話、男女の話まで、

湯船の中で話に花が咲きます。

ハダカの付き合いとはまさにこのことです!

そして!大きくてかっこいい先輩の先輩がたくさんいます!

みにきてくださいw

 

 

 

以上で、施設紹介を終わります。ここまで、読んでいただきありがとうございました。

次回の更新をお楽しみに!